オールインワンパーフェクト(プレナス)の評価・感想・口コミ
楽ちんスキンケアに憧れる女の子“アルちゃん”
「“しっかりスキンケアできるオールインワンゲル”が欲しいんだけど、どれがいいのかなー。」
化粧品メーカー開発担当者“リンお姉さん”
「スキンケア効果にこだわるのなら“ナノセラミド”が入っているものをオススメするわ。保湿剤の中でも抜群の効果が期待できるのよ。」
「それと、肌質に合ったテクスチャを選ぶのも大切ね。」
「それと、肌質に合ったテクスチャを選ぶのも大切ね。」
女の子“アルちゃん”
「“ナノセラミド”ですか??」
「私は“乾燥肌”なんですけど、どんなオールインワンゲルがオススメですか?」
「私は“乾燥肌”なんですけど、どんなオールインワンゲルがオススメですか?」
化粧品開発者“リンお姉さん”
「乾燥肌の人には、『オイル成分の多い“クリームタイプ”』がおすすめね。」
「“ナノセラミド”配合で、“クリームタイプ”なら、プレナスのオールインワンパーフェクトをおすすめするわ。」
「“ナノセラミド”配合で、“クリームタイプ”なら、プレナスのオールインワンパーフェクトをおすすめするわ。」
女の子“アルちゃん”
「へぇ。詳しく教えて下さい!」
化粧品開発者“リンお姉さん”
「じゃあ、一緒に詳しく見ていきましょう!」
ここでは、
高いスキンケア効果の見込める“ナノセラミド”が配合されていて、
“クリームタイプ”のオールインワンゲルである
「プレナスのオールインワンパーフェクト」について紹介していきます。
肌質が、「乾燥肌」「普通肌」の方に特におすすめのオールインワンゲルです。

>>「脂性肌」「混合肌」の方におすすめのオールインワンゲルはコチラ
Contents
オールインワンパーフェクト(プレナス)の成分
オールインワンパーフェクト(プレナス)の成分表示は次の通りです。(外箱記載の成分表示)
成分-228x300.jpg)
(配合成分表示)
水、グリセリン、BG、プロパンジオール、スクワラン、イソステアリン酸メチルヘプチル、ホホバ種子油、グリセリルグルコシド、テトラデカン、シア脂、セージ葉エキス、ハイブリッドサフラワー油、オリーブ油、ニオイテンジクアオイ油、ラベンダー油、ローズマリー油、カミツレ油、ゴボウ根エキス、カニナバラ果実エキス、カミツレ花エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、ビルベリー葉エキス、キュウリ果実エキス、ヨーロッパブナ芽エキス、キイチゴエキス、ローズヒップ油、アロエベラ葉エキス、ダイズステロール、アーチチョーク葉エキス、イザヨイバラエキス、セラミド2 、セラミド3、水溶性コラーゲン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ペンチレングリコール、オクチルドデカノール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、水添レシチン、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、セスキステアリン酸メチルグルコース、カプリル酸グリセリル、エチルヘキシルグリセリン、セスキステアリン酸PEG-20メチルグルコース、水酸化K、酢酸トコフェロール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))、水添ナタネ油アルコール、フェノキシエタノール、カルボマー、ベヘニルアルコール、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ベンジルアルコール、香料
特にこの中で、「特徴的な成分」は次の通りです。・高い保湿効果のできる、「ナノ“ヒト型セラミド2”」
・その他保湿成分として、「ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、スクワラン、セラミド3」
・美容成分として、「16種類の植物成分」
それぞれ見ていきましょう!
「ナノ“ヒト型セラミド2”」

セラミドは私達の肌に存在していて、「肌の潤いを保っている成分」でもあります。
だから、肌につけた時の馴染みが良く、他の保湿剤に比べて「お肌の保湿」効果は特に高いと言えます。
特に、“ヒト型セラミド”は、化粧品原料の“セラミド”の中でも特に“実際の人の肌のセラミドに類似のセラミド”で、
高い保湿効果を期待できる成分です。
しかも、“セラミド2”は皮膚の中でもっとも「保湿」に役立っている成分です。
さらに、“ナノ化”してあることによって、化粧品への安定配合を可能にして、
肌へのこの上なく高い浸透性も期待することできます。
“セラミド”について詳しくはコチラをどうぞ。
>>「“セラミド”って何??」
保湿成分(ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、スクワラン、セラミド3))

ヒアルロン酸は、「水を抱え込むタイプ」の保湿成分です。
驚きなのはその保水力で、「ヒアルロン酸1gで6Lの水を保持できる」と言われています。
ちなみに、ヒアルロン酸は“ムコ多糖類”に分類される成分で、
私達の肌にも存在していて、肌がハリを保つための役割をしています。
(*ただし、私達の肌の中に存在しているヒアルロン酸は、真皮の成分です。
肌の外から塗ったヒアルロン酸が真皮まで届いてハリを出す効果を期待することはできません。
化粧品に配合されているヒアルロン酸はあくまでも保湿成分です。)
◆ 水溶性コラーゲン :
水溶性コラーゲンも、「水を抱え込むタイプ」の保湿成分で、
皮膚への馴染みが良いので、肌に対して保湿効果が高い成分です。
また、傷を直す作用も持っていて、肌の細胞が活性化する効果を持っています。
というのも、コラーゲンもまた、私達の肌を形成する成分の1つだからです。
(*ただし、ヒアルロン酸同様、肌で存在している場所は真皮なので、化粧品として肌に塗ってもそのまま肌のコラーゲンが補給されることはありません。)
*ちなみに、“コラーゲン”には“水溶性コラーゲン”と、“加水分解コラーゲン”があります。
この2つの違いは、製法によって分子の大きさで変わってくることです。
なかでも“水溶性コラーゲン”の方が、分子のサイズが大きくて、肌の中のコラーゲンに似ている構造を持っているため、肌への馴染みが良く、保湿効果が高いのが特徴です。
◆ スクワラン :
スクワランは“炭化水素油”に分類される保湿剤です。
(よって、水分を保持する効果はありません。)
肌の表面を覆うことで、肌に柔軟性を与えたり(エモリネント作用)、肌から水分が蒸発することを防ぐことでの保湿作用を示します。
スクワランは“炭化水素油”の中でも、ポピュラーな成分で、品質の安定性が高いことや比較的安価なことが特徴です。
◆ セラミド3 :
セラミド3は、肌の「保湿」のための成分として、セラミド2の次に配合量の多い成分です。
セラミド2と共に、肌の保湿を支えている成分と言えます。
詳しくはこちらをどうぞ。
>>「“セラミド”って何??」
16種類の植物成分

実際には、その効果も様々で、色々な美容作用を得ることができます。
ここでは配合されている各成分に関して見ていきましょう!
◆ ビルベリー葉エキス:(美白、抗ニキビ)
美白効果、抗アレルギー効果があります。
◆ カニナバラ果実エキス:(毛穴を目立たなくする、アンチエイジング)
ローズヒップの果実から抽出される成分です。
肌のたるみや毛穴の開きを引き締める収れん作用や、
肌の細胞を生き返らせるアンチエイジング効果が期待できます。
◆ カミツレ花エキス:(美白、アンチエイジング)
保湿効果に加えて、シミ、そばかすの色素沈着を抑えます。
また、表皮細胞の源であるTA幹細胞の老化を抑制し、元気な表皮細胞を生み出す効果があります。
(*カミツレはカモミールの和名です。)
◆ キュウリ果実エキス:(美白、抗しわ・くすみ、保湿)
ビタミンC(美白)、リンゴ酸やクエン酸など有機酸(エモリエント作用)、アルギニンなどのアミノ酸成分(保湿作用)を含んでいます。
◆ ヨーロッパブナ芽エキス:(保湿、毛穴を目立たなくする、アンチエイジング)
アミノ酸(保湿)、タンニン(収れん、抗酸化作用)、糖類(保湿)などを含みます。
◆ シアバター:(アンチエイジング、抗しわ・くすみ)
シアバターノキと植物の種子から採れる植物性脂肪です。
ステアリン酸(抗酸化作用)、トコフェロール(抗酸化作用)、カロチノイド(皮膚の粘膜健常化)、トリテルペンアルコール(エモリエント作用)、アラントイン(細胞の活性化作用)
◆ ハイブリットサフラワー油(ベニバナ油):(抗しわ・くすみ)
トリグリセリド(リノール酸、オレイン酸を多く含有)(エモリエント剤)
◆ カミツレ油:(抗しわ・くすみ、抗ニキビ)
キク科の多年草の植物、カミツレから抽出されるオイルです。
エモリエント効果、抗炎症作用を持っています。
◆ セージ葉エキス:(アンチエイジング、抗しわ・くすみ)
シソ科植物サルビアの葉から得られるエキスです。
フラボノイド(抗酸化作用)やタンニン(収れん、抗酸化作用)などを多く含んでいます。
◆ ローズマリー葉エキス:(アンチエイジング、抗しわ、毛穴を目立たなくする)
マンネンソウの葉から抽出されるエキスです。
ロズマリン酸(抗酸化作用)、テルペノイド(抗しわ)、フラボノイド(抗酸化作用)、タンニン(収れん、抗酸化作用)などを含みます。
(抗菌作用を示すため、防腐目的ためにも配合されます。)
◆ ラベンダー花エキス:(アンチエイジング、毛穴を目立たなくする、抗くすみ、抗ニキビ)
ラベンダーの花から抽出されるエキスです。
成分にはタンニン(収れん、抗酸化作用)、リナロール(抗炎症)、リモネン(血行促進)などが含まれている。
◆ ゴボウ根エキス:(抗くすみ、毛穴を目立たなくする、アンチエイジング)
ゴボウの根から抽出して得られるエキスです。
イヌリン(血行促進)、タンニン(収れん、抗酸化作用)が含まれます。
保湿作用・発汗作用・血行促進作用・収けん作用
◆ ローズマリー油:(抗くすみ、抗ニキビ、毛穴を目立たなくする、アンチエイジング)
ローズマリーの葉・花から抽出されるエキスです。
シネオール(血行促進)、ボルネオール(抗炎症)、タンニン(収れん、抗酸化作用)が含まれます。
◆ オリーブ油:(抗しわ・くすみ)
オリーブの果肉から抽出されるオイルです。
オレイン酸、リノール酸、パルミチン酸、ステアリン酸を含み、エモリエント作用を示します。
◆ ラベンダー油:(抗くすみ、抗しわ、抗ニキビ、毛穴を目立たなくする)
ラベンダーの花弁から抽出されるオイルです。
リモネン(血行促進)、ネロール(エモリエント、抗菌)、シネオール(血行促進)、リナロール(抗菌・抗炎症)、ゲラニオール(収れん、エモリエント)を含みます。
◆ ニオイテンジクアオイ油(ゼラニウム):(抗ニキビ、抗しわ・くすみ、毛穴を目立たなくする)
フウロソウ科の植物“ゼラニウム”から抽出されるエキス。
(ローズに似た甘いフローラル系の香り)
シトロネロール(抗菌・抗炎症)、ゲラニオール(収れん、エモリエント)、リナロール(抗菌・抗炎症)を含む。
テクスチャ
テクスチャは、「油性成分が多くクリームのようなテクスチャ」です。(見た目は乳白色)-300x250.jpg)
香り
「フローラルハーブの香り」の香りがします。(これは人工香料ではなく、オーガニック植物から抽出した100%エッセンシャルオイルの香りだそうです。)
【まとめ】
(成分)
保湿と美容効果に高いレベルでこだわっており、“一般的な基礎化粧品のライン”に比べても高いレベルでのスキンケア効果を期待できるオールインワンゲルです。
・保湿効果:
保湿剤として比較的効果の高い「ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、スクワラン、セラミド3」を配合してあります。
さらに「特に保湿剤の中でも保湿効果の高い“ナノセラミド”」を配合しています。
・美容効果:
16種類の植物成分を配合し、「美白、アンチエイジング、抗しわ・くすみ、抗ニキビ、毛穴の引き締め」などの美容効果を期待できます。
(テクスチャ)
“油分多めのクリームタイプ”で、乾燥肌用や冬用に向く仕様です。
(香り)
“オーガニックハーブの香り”で、スキンケアをリラックスタイムに変えてくれます。
(成分)
保湿と美容効果に高いレベルでこだわっており、“一般的な基礎化粧品のライン”に比べても高いレベルでのスキンケア効果を期待できるオールインワンゲルです。
・保湿効果:
保湿剤として比較的効果の高い「ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、スクワラン、セラミド3」を配合してあります。
さらに「特に保湿剤の中でも保湿効果の高い“ナノセラミド”」を配合しています。
・美容効果:
16種類の植物成分を配合し、「美白、アンチエイジング、抗しわ・くすみ、抗ニキビ、毛穴の引き締め」などの美容効果を期待できます。
(テクスチャ)
“油分多めのクリームタイプ”で、乾燥肌用や冬用に向く仕様です。
(香り)
“オーガニックハーブの香り”で、スキンケアをリラックスタイムに変えてくれます。

実際に使ってみた感想
ここからは、実際に購入して試して見た感想・評価をお伝えしていきます。
箱-300x225.jpg)
ネットで注文すると、厳重に箱で到着しました。
内蓋-300x225.jpg)
赤いプラスチック容器の中には、スパチュラが内包されていて、内蓋の上に収納できるようになっています。
(こういう「買ってから分かる“使い安さ”への気遣い」は嬉しいですね。)

手にとってみるとアロマの香りが広がります。
手に伸ばすと、こっくりとしたクリームのようなテクスチャです。
(ただし、伸びは非常に良いです。)
ただ、塗ってからペタペタしないし、変にテカることもしなく、
ゲルというよりも、本当に“伸びの良いクリーム”という感じです。
実際に顔につけてみた感想は、
最初は分量が分からずつけすぎてしまって、ベタベタしてしまいましたが、
自分への適量が分かってからは、べたつかずに、しかも「朝つけて夕方まで乾いてない」のが分かるので、
とても重宝するようになりました。
(最初に、普段慣れた「化粧水⇒美容液⇒乳液」のステップを省略するのは、とても心配でしたが。(^^;)

オールインワンパーフェクト(プレナス)の口コミ評価
オールインワンパーフェクト(プレナス)を実際に使ってみた人たちの口コミ評価を紹介します。(参考サイト:@コスメ)
(28歳 乾燥肌女性)
「満足しています。使用1週間程度で、美容液なしでも肌がモチモチしてきました!」
(33歳 普通肌女性)
「一本で本当に大丈夫で、すごいです!
翌朝、肌が明るくなったのが分かりました!」
(35歳 混合肌女性)
「オールインワンゲルの中でもレベルが高いです。
保湿力がすごくあるので冬でも使るのが嬉しいです。
オールインワンって、潤いがつけた直後だけで、翌朝までは持たないのが多いですが、
これは翌朝までしっかり潤いが残ってて驚きました。
つけた後のべたつきはやや気になりますが、
オールインワンゲルなのに優れた保湿力だと思います。」

「楽ちんスキンケアで美肌を手に入れる方法」について詳しくはこちらをどうぞ。
>>「オールインワンゲルのおすすめ」